4月20日は「郵政記念日」だそうです。 1871(明治4)年、飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。東京・京都・大阪と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱いや切手の発行が始まりました。 本日もご覧いただき、あ…
【仕事のヒント】形のないものにお金を使おう!成功者になるためのヒミツ!!

4月20日は「郵政記念日」だそうです。 1871(明治4)年、飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。東京・京都・大阪と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱いや切手の発行が始まりました。 本日もご覧いただき、あ…
4月17日は「恐竜の日」だそうです。 1923(大正12)年、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュースがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した。 旅行中に恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐…
4月16日は「女子マラソンの日」だそうです。 1978年、日本初の女子フルマラソンの大会が東京・多摩湖畔で開かれた。当時の参加者は49人でした。 本日もご覧いただき、ありがとうございます♫ 挑戦を避け…
3月4日は「ミシンの日」だそうです。 1990年(平成2年)、ミシン発明200年を記念して、日本家庭用ミシン工業会(現在の日本縫製機械工業会)が制定。 「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせ。 本日もご覧いただき…