私たちは自分の感じていることや過去の記憶が正しいと、何の疑問も持たずに信じているものです。 はたしてそれは本当に正しいのでしょうか? 以前親戚の方々が法事で集まったとき、昔話に花が咲いて子供の頃の自分がどんな子だった…
【人生のヒント】あなたは誰かに必要とされている!

私たちは自分の感じていることや過去の記憶が正しいと、何の疑問も持たずに信じているものです。 はたしてそれは本当に正しいのでしょうか? 以前親戚の方々が法事で集まったとき、昔話に花が咲いて子供の頃の自分がどんな子だった…
4月15日は「ヘリコプターの日」だそうです。 1986(昭和61)年、全日本航空事業連合会が制定。ヘリコプターの原理を考案したイタリアのレオナルド・ダ・ビンチの誕生日(1452年生)にちなんだもの。ヘリコプターの…
1月15日は「半襟の日」だそうです。 1月は1年最初の月で襟を正すことに通じ、またこの日は長年「成人の日」として親しまれ、和装との関連が深かったことから、京都半衿風呂敷和装卸協同組合が2001年4月に制定されています…
本日12月18日(水)は「国連加盟記念日」だそうです。 1956(昭和31)年のこの日、国連総会で全会一致により日本の国連加盟が可決され、1933(昭和6)年の国際連盟脱退から23年ぶりの国際社会復帰を果たしました。…
本日12月17日(火)は「飛行機の日」です。 1903(明治36)年、アメリカのノースカロライナ州で、ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功。兄のウィルバーは59秒間に260メートル、弟のオーヴィルも12秒間の飛行を実…
本日11月15日(金)は「七五三」です。 男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年の11月15日に、成長を祝って神社に参詣する年中行事。本来は数え年だが、現在は満年齢で行われることもあるそうです。 本日もご覧いただ…