【人生のヒント】不安を消すには!今スグモチベーションアップする秘訣!!

人生のヒント

 

 

5月12日は「ナイチンゲール・デー」だそうです。

フローレンス・ナイチンゲール(1820〜1910)の誕生日にちなみ、1920(大正9)年、近代看護の基礎を築いた功績を讃えるため、赤十字社が制定しています。

 

 

本日もご覧いただき、ありがとうございます♫

 

将来への不安がありますか?

ニュースを見ていると、明るい話より暗い話のほうが目立ちます。

 

労働問題、年金問題、介護問題。

少子高齢化社会が進むにつれて、支え合いの体制が崩れ、いろんな問題が生じています。

 

経済が低回して、景気の悪い話も多く見られます。

将来への不安があると、なかなか明るい気持ちになれません。

だんだん暗い未来に向かっているような感覚を覚えます。

 

漠然とした不安が心に広がっていて、軽く首を絞められているようなストレスを感じます。

「これからどうしていけばいいのか・・・」

自然と気持ちが沈んでいき、ため息が出てしまいます。

 

未来に明るい展望が持てず、どんよりした気持ちになってしまうことでしょう。

 

しかし、くよくよしたところでいいことはありません。

ますます元気がなくなって、調子が悪くなるだけです。

 

ここでみなさんに提案があります。

 

いますぐに発想を転換させてください。

「将来が不安だから、元気が出ない」ではなく、

「将来が不安だから、積極的に動く!」です。

 

将来への不安にくよくよするのではありません。

将来への不安を、行動のモチベーションに変えてください。

 

「将来が不安だから、ばりばり働こう!」

「将来が不安だから、社会や税金の勉強をしよう!」

「将来が不安だから、今のうちにできることをしておこう!」

 

これでいいのです。

 

びしっと気合が入って、気持ちが引き締まります。

心に火がついて、力強いアクションを起こせます。

 

将来への不安を、悪い材料ではなく、良い材料として利用してください。

 

将来の不安をゼロにするのは不可能です。

それならいっそのこと開き直って、利用してしまうのです。

 

将来の不安を感じて「このままではいけない!」という気持ちになってください。

動いていれば、将来の不安も和らぎます。

 

忙しくしていれば、将来の不安を感じる暇もなくなります。

結果として、収入面だけでなく、精神面も安定します。

 

不安になって何もしないよりは、はるかに建設的です。

将来の不安は、ないよりあったほうがいい。

 

プラスに転化すれば、ばりばり積極的に働けます。

将来の不安を、モチベーションアップの薬として活用しましょう。

 

仕事のモチベーション、行動のモチベーション、勉強のモチベーション。

どんな形でもいいので「動く力」に変えていけばいいのです。

 

将来への不安は落ち込むものではなく、モチベーションに変えるものです。

不安でたまらないからこそ動きましょう。

 

動いてもまだ不安を感じるなら、もっと忙しく動きましょう。

「不安でたまらない」という気持ちを、モチベーションに変えてください。

 

そうすれば、将来の不安と上手に折り合いをつけることができます。

 

そうすれば気づいたときには、未来が待ち遠しくなっているはずですよ。

 

さて本日もマイペースでいきましょう♫

 

 

Twitter でフォローしよう!