9月5日は「クリーン・コール・デー」だそうです。
1992(平成4)年、「ク(9)リーン・コ(5)ール」の語呂合わせから、石炭関連団体で構成するクリーン・コール・デー実行委員会が制定。エネルギー源としての石炭を広く認識してもらうためとなっています。
本日もご覧いただき、ありがとうございます♫
ある日、コーヒーを注文したところ、アイスコーヒーが出てきました。
ホットコーヒーのつもりで「コーヒー」と言ったのに、アイスコーヒーが出てくると驚くでしょう。
特に行きつけのお店でよくあります。
いつもアイスコーヒーを注文している人が「たまにはホットにしよう」と変更することもあるでしょう。
その際「コーヒー」の一言だけで注文すれば、なじみの店員さんなら「アイスだな」と思うのが自然です。
こんなとき、あなたならどう思いますか?
「コーヒーと言えば普通はホットだろう」と思うかもしれません。
でもそれは勝手な思い込みです。
コーヒーの意味には、ホットとアイスの両方が含まれています。
自分の基準で注文するのは誤解を招くもとです。
「自分の注文の仕方がよくなかった」と思うことです。
店員さんに非があるように思えますが、ホットとアイスを区別して注文しなかった自分にも非があります。
コーヒーを注文してアイスコーヒーが出てきたら、自分の責任です。
どうすればこうした間違いを減らせるのでしょうか。
「ホット」と「アイス」を付けて注文するようにすればいいのです。
アイスの場合「アイス」を付けるのはもちろんですが、ホットの場合も「ホット」を付けるようにします。
「コーヒー」ではなく「ホットコーヒー」という言い方にすれば確実です。
たった一言を付け加えるだけで、はっきりした意味になります。
言葉数が増えて少し面倒に感じるかもしれませんが、間違いを減らすための配慮です。
なによりお互いのためです。
これはコーヒーに限らず、ほかの飲み物にも言えることです。
ミルクなら「ホットミルク」「アイスミルク」です。
ココアなら「ホットココア」「アイスココア」です。
レモンティーなら「ホットレモンティー」「アイスレモンティー」です。
こうした言い方をすれば、間違いを減らせます。
まだコーヒーだったからよかったと思うことです。
これが仕事で起こると大変です。
「そんなつもりではなかった」と食い違いでもめることになるでしょう。
トラブルを招いてしまい、ごたごたすることになるでしょう。
日常で小さな誤解が発生したら改善のチャンスです。
相手の責任にしたら、成長がありません。
自分の言い方を反省すれば、成長があります。
コーヒーを注文してアイスコーヒーが出てきたら、注文方法を見直す機会にしてください。
日常で起こるささいな誤解ですが、あなたの振る舞いを磨くチャンスです。
トラブルを減らすのは、たった一言の配慮なんですよね。
さて本日もマイペースでいきましょう♫
Twitter でフォローしよう!
Follow @RYOJI_PORSCHE