12月27日は「ピーターパンの日」だそうです。
1904年のこの日、イギリスの劇作家ジェームズ・バリーの童話劇
「ピーターパン」がロンドンで初公演されました。
本日もご覧いただき、ありがとうございます♬
あなたはまわりから「発想が豊かだ」とか言われますか?
私はよく斬新すぎるって言われます(笑)
良いアイデアがたくさん出れば、仕事だけでなくプライベートや資格の勉強など
たくさんのことがスムーズに進んでいく気がしますよね!
当然、人生は豊かで楽しくなるに違いありません。
逆に頭の回転が遅いと、仕事や勉強もスムーズに進めることが難しくなるし、
複数のイベントを同時に担当することができません。
そうなると、
上司や同僚に迷惑をかけたり、
友だちの足を引っ張ってしまう、
マイナスな事ばっかりなんですね…。
でも心配する必要はありませんよ!
脳の働きを良くする方法があるんです!!
右脳と左脳って何?それぞれの働きを知ろう!
「右脳」と「左脳」って聞いた事がありませんか?
人間の脳には左右の区別があります。
一般に左脳とは、言語や論理的思考を担っているといわれ、
右脳は創造性や感覚・感性というクリエイティブなトコロを
担っているんですね。
そして、ここがポイントなんですが、
歴史上の成功者には、この右脳が優れてる人が多いんです!!
でもほとんどの現代人は「左脳」が発達しています。
それはなぜか?
それは既存の教育制度の中で、やりたくない勉強をやらされて、
決まりきったレールの上でしか生きてこなかったからです。
一般的に左脳の特徴として、ネガティブな考えや出来ない理由・言い訳を
考えてしまいます。
一方、右脳の特徴としては、左脳よりポテンシャルが高く、処理できる
データの量も多いんですね。
そのスゴい右脳も、普段どおりの生活をしていては発達しません。
今の環境で生活していると、どうしても左脳 ばかりが発達してしまいます。
ではどうしたら、右脳のスゴい能力を引き出せるのか?
右脳の鍛え方を知って、最大限に活用しよう!
ではどうすれば右脳のスゴい能力を引き出せるのか?
それは…
それは毎日トレーニングする(笑)!! (⇦シンプルすぎっ💦)
トレーニングする事によって筋肉のように、右脳がムキムキ発達して
クリエイティブな発想が滝のように流れ出てくる!(はずです。)
ではさっそく、その具体的な方法をいくつか説明しますね!
・美術館でアートに触れる
右脳は芸術感覚を担っている器官です。
美術館でいろんな作品を眺めてみましょう。
自分で絵を描いてるのもオススメ!
・速読や速聴(脳の高速処理)
本を速く読める人は速読。音楽が好きな人は速聴が効果的!
どちらも脳の中で高速処理が要求されバッチリ鍛えられます。
上記が簡単にできる右脳のトレーニングです!
私も動画で何か学ぶときは、時間を短縮も考慮して、いつも1.5~2倍速で
見ています(笑)
また右脳はリラックスしている時に活性化し、
左脳はストレスを感じる時に活性化することも、研究からわかっています。
趣味や好きなことに没頭しているときは、時間があっという間に過ぎて、
時間の経つのも忘れてしまいますよね。
でも現代人は普段から仕事に追われ、休みの日はダラダラしがち。
こんなときはストレスをたくさん抱えて、左脳ばかりが活性化している
状態だといえるでしょう。
ぜひこれをきっかけに、 より豊かな人生が送れるよう 右脳のトレーニングを始めてみませんか?
さて!きょうもマイペースでいきましょう♬
Twitter でフォローしよう!
Follow @RYOJI_PORSCHE