【仕事のヒント】変化に対応しよう!不況をチャンスに変えるには!!

仕事のヒント

 

 

6月26日は「露天風呂の日」だそうです。

1987年、6・26を「ろ・てん・ぶろ(露天風呂)」の語呂合わせから、岡山県の湯原温泉が制定しています。

 

 

本日もご覧いただき、ありがとうございます♫

 

不況を乗り切るために、景気の状態や特色に合わせて、会社の事業内容を変えます。

根本から変える必要はありません。

 

自社の強みである軸をそのままにして、軸の周りを変えるだけです。

 

不況だからこそ人々が求めていることを想像します。

そのために会社は何ができるか?を考えます。

 

景気の悪さを逆手に取る。

所得の少ない時代なら、その時代に合った事業内容を考える。

 

これが一番の不況対策です。

 

では、具体的に「不況に合わせる」とは、どういうことなのでしょうか?

 

たとえば定期的に文章を執筆して、サイト上で紹介している場合。

大半はそのときの気分に任せてテーマを考えています。

 

気分に任せるのは、はかどりやすいから。

やはりやる気があれば、集中力も出て、仕事そのものが楽しくなります。

 

しかし、今は景気が悪い時期です。

 

景気が悪い時期には多くの人が、不況らしいキーワードで、情報を探します。

「不況対策」

「節約」

「倹約」

「リストラ」

「生き残る」

 

不況には不況に関する情報を求める人が増えるため、こうしたキーワードの検索回数が、増えやすくなります。

 

私が取れる対策は、この不況に検索されやすいキーワードを取り上げることです。

 

不況に合わせたコンテンツを紹介すれば、逆に不況のほうが、好調になる場合があります。

不況を逆手に取ります。

 

まさに今この瞬間も「不況」のテーマで書いています。

これも不況対策の1つです。

 

不況を逆手に取って、売り上げが伸びそうなことを考え、突破口を見いだしましょう。

 

景気がよければ、そういう状態を生かす。

景気が悪ければ、そういう状態を生かす。

常にこの発想です。

 

逆に不況を味方にできます。

これが成功したとき、不況に強い企業が出来上がります。

 

「むしろ不況のほうが売り上げは伸びる」という、不思議な経験をするでしょうね。

 

さて本日もマイペースでいきましょう♫

 

 

Twitter でフォローしよう!